fc2ブログ
プロフィール

クロ

Author:クロ
コメント&トラックバック大歓迎です

更新復活!!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

訪問者

クロのアホな日々
アニメ・漫画に対する私の感想を書いていきます
革命機ヴァルヴレイヴ第1話「世界を暴く」感想
86a05fd7.jpg

戦闘シーンぱないの!!

ということで、春の3大ロボアニメの最後の一角「革命機ヴァルヴレイブ」1話の感想です。
ネタバレありですのでご注意下さい。


86ca0bf6.jpg
19eb68fb.jpg
22bf6e63.jpg
4d453679.jpg
80dfbe79.jpg
1365700513425.jpg

285bb4d0.jpg
0431fb8b.jpg
f1fa2b71.jpg

1話を見た感想としては、「戦闘シーンはカッコよくて面白いけど、駆け足過ぎて話がよくわからない」ですね。

日常から突然戦場に立たされる主人公。

主人公の覚醒に合わせて覚醒するロボット。

敵を瞬殺する主役機無双、などロボットアニメの王道を行っているんですが、それだけに次の展開が読めてしまうんですよね。
まあ、それでも主人公のハルトがヴァルヴレイヴに乗り込んでからの展開は熱くて良かったですね。
特にヴァルヴレイヴの戦闘シーン!
あのシーンはスタッフの気合いが入ってましたね、光ながら戦うヴァルヴレイヴがメッチャカッコよかった。

あと、気になったのはやっぱりヴァルヴレイヴのコンソールに出た「ニンゲンヤメマスカ」の文字ですね。
最初は、パイロットを生体ユニットかなんかにするのかと思いましたが、それ以上ですね。

ラストで心臓を刺されたうえに拳銃で撃たれたハルトが起き上がって敵に襲い掛かってましたけど、
これは吸血鬼かなにかにされたってことなんでしょうかね?
血液を強調してましたし。


1話の感想としてはこんなところです。
正直、私が久々のロボアニメで期待し過ぎてたのもあるんでしょうが、拍子抜けって感じですね。
話が王道過ぎてインパクト的にはガルガンティアの方が上だと思いました。

でも、戦闘シーンは流石のサンライズって感じでしたし、なによりまだ1話。
ヴァルヴレイヴは分割2クールらしいのでこれからどう話が広がっていくのか楽しみです。


では、ちょっと短いですが今日はこれぐらいで。
これから世界観とか情報が増えてきたらイロイロ考察とかしてみようと思います。


ではではまた次の記事でお会いしましょう。

1/144 ヴァルヴレイヴ (革命機ヴァルヴレイヴ)1/144 ヴァルヴレイヴ (革命機ヴァルヴレイヴ)
(2013/04/27)
バンダイ

商品詳細を見る



拍手をもらえると励みになります。
スポンサーサイト




コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://kurosuke0413.blog.fc2.com/tb.php/56-fae15c16
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『革命機ヴァルヴレイヴ』#1「世界を曝く」

「譲れないなら戦うしかない」 アナタハニンゲンヤメマスカ? 真歴71年。 人類は地球の外へと生活圏を移行し、今では総人口の7割が宇宙へ。 この世界ではドルシア軍事盟約連
[2013/04/13 10:10] ジャスタウェイの日記☆

革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を曝く」

中立平和のジオールに、突如進行した軍事国家・ドルシア軍邦。 戦火に巻き込まれた学園でハルトは、謎の兵器「ヴァルヴレイヴ」に乗り込む。 失ったものへの悲しみと怒りが、争い
[2013/04/13 12:08] 空 と 夏 の 間 ...

革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 「革命の転校生」 感想

ニンゲンヤメマスカ―
[2013/04/14 15:47] wendyの旅路

◎革命機ヴァルヴレイヴ第1話「革命の転校生」

∥人類は生活圏を地球の外に拡大しつつあった、ダイソンスフィアが加速させ宇宙の住民となった=入稿を許可します→大食い対決*>ずいぶんな騒ぎだな))ショウコ:ブイハルト:だか...
[2014/01/14 04:19] ぺろぺろキャンディー