|
 |
|
プロフィール |
Author:クロ
コメント&トラックバック大歓迎です
更新復活!!
|
|
 |
|
PSYCHO-PASS第18話「水に書いた約束」感想 |
またまた遅くなりましたがPSYCHO-PASS18話「水に書いた約束」感想です。
ネタバレありです。
槙島が逃亡した。槙島の再逮捕を命じられた一係だったが、 狡噛だけはその捜査から外されてしまう。 槙島、公安局、そして一係の刑事たち、それぞれの思惑が音を立てきしみ始める中、 狡噛の中にはある決意が宿って…

冒頭は輸送機の墜落現場。
早速現場に入ろうとした宜野座ですがドローンに権限なしとして拒否されます。
ついに上層部も宜野座が無能なことに気付いたのか!! というわけではもちろんなくこれは局長の仕業でした。
槙島の再逮捕を命じる局長。まだ槙島を諦めてないんですね。 抗議しようとする宜野座ですがアッサリ丸めこまれます。やっぱり無能だ
というか、この局長の中身って誰なんですかね? まだ藤間なのか? いや、でも先週槙島に殺されたっぽいしなあ。 そもそも局長の人格ってのはあるんですかね?
槙島の再逮捕と狡噛を捜査からはずすことを伝える宜野座。 狡噛の言うとおり、逮捕じゃなくて保護ですよねこれは。あからさま過ぎですよ。
おおっ 槙島がシビュラの本質に迫ったことを言い当てましたよ。 さすが狡噛は優秀だな。 監視官時代も優秀だったんでしょうね。
狡噛と朱の会話。秩序も正義と同じく重要ですか。 確かに正しいんですけど、朱の口から聞くと 朱がシビュラに取り込まれるフラグに見えて不安ですよ。
エレベーターのシーンは二人の道が分かれたことを象徴してますね。
場面が変わって宜野座と征陸の会話です。
もう完全に宜野座がデレてて笑ったんですけど この時の征陸はカッコいいですね。
ご主人様でも猟犬でもなくボールになれと言う征陸。 いや宜野座ってもう十分ボールじゃないですか?
捜査の為には狡噛が必要だという宜野座。 いったいどんな策を見せてくれるんでしょうか。
駐車場に向かう宜野座達。 なるほど 狡噛を一時的に二課の配属にするんですね。 子供だましの手ですが有効な手ですよ。
しかし、アッサリ局長に見つかってしまいます。 確かに単純な手ですけど、これは狡噛のことをずっとマークしてたんだろうなあ。
宜野座にドミネーターをつかわせる局長。 さらにパラライザーをエリミネーターに変形させます。
狡噛の抹殺が最優先なんでしょうがこれは軽率過ぎますよ。 詰めが甘いのは局長の方でしょう。
エリミネーターに狙われ絶体絶命の狡噛でしたが朱の機転で助かります。 1話と同じ構図を使って朱の成長を見せるんはうまい演出ですね。 足を狙って後遺症がでないようにしてますしほんと朱は成長したなあ。
その後目を覚ました狡噛は槙島のヘルメットを持ち出します。 なるほどこれを使って脱出するんですね。
このシーンの狡噛と分析官の会話はカッコいいですね。 でも、狡噛の死亡フラグに見えますよ。
この後の征陸との会話も死亡フラグびんびんですよ。
そしてここからエンディングが流れながらの朱との決別のシーンです。 めちゃくちゃカッコいいシーンなんで狡噛のセリフをそのまま載せます。
『俺は刑事である限り、あの男に手出しができない』 『今度の一件で思い知った。 法律で人は守れない――なら、法の外に出るしかない』 『常守朱。 あんたの生き方は間違いなく正しい。 俺に裏切られたからって、そこを見失ってはいけない』 『俺はあくまで身勝手に、自分の意地を通すためだけに、あんたと違う道を選んだ
これが過ちだと理解はしている。 だがきっと俺は、誤った道を進むことでしか、今までの自分と折り合いが付けられない』 『「赦してくれ」――とは言わない。 次に会った時はおそらく、あんたは俺を裁く 立場にいるだろう。 その時は容赦なく勤めを果たせ――信念に背を向けては いけない』 『ほんの一時だったが、あんたの下で働けて幸いだった――礼を言う』 『………………ばか……』
というところで18話は終了です。 皆さんどうでしたか。
もう狡噛の死亡フラグが乱立し過ぎててヤバいんですけど エンディングは今までで最高にかっこよかったよ。
刑事ではなく一人の男として信念を貫くとかもうね。
また、朱の成長ぶりが見れたのも良かったですね。 1話のたよりなかった新人から自分の信念に従って行動できるまで成長した朱。
ただ、こうなってくると心配なんですよね。 エンディングで狡噛が拳銃を整備していましたし これはマジでOPのように狡噛と朱が対立する展開があるのかな。
まあ、虚淵さんがハッピーエンドなんて用意してるわけないから ハードな展開になるんでしょうね。
公安局と離別した狡噛。
槙島を狙う公安局。
監視官として成長した朱
ボールになった宜野座
一体どんな結末を迎えるんでしょう。 来週も楽しみです。
ではまた、次の記事でお会いしましょう。
拍手をしてもらえると励みになります。
スポンサーサイト
|
|
|
|