プロフィール
Author:クロ
コメント&トラックバック大歓迎です
更新復活!!
最新記事
のうりん 第7話「号泣サラダ」感想 (03/01)
咲 全国編第7話「注目」感想 (02/28)
咲 全国編第6話「萎縮」感想 (02/24)
咲 全国編第5話「神鬼」感想 (02/05)
咲 全国編 1~4話感想 (02/04)
最新コメント
クロスケ:とある科学の超電磁砲S第13話「一方通行(アクセラレータ)」感想 (07/11)
:とある科学の超電磁砲S第13話「一方通行(アクセラレータ)」感想 (07/11)
ピッコロ:俺の妹がこんなに可愛いわけがない第11話「一人暮らしの兄貴の部屋に妹たちが押しかけるわけがない」感想です。 (06/23)
クロスケ:変態王子と笑わない猫。第10話「一番長いということ」感想 (06/18)
クロスケ:革命機ヴァルヴレイヴ第10話「恋の選挙公約」感想 (06/16)
クロスケ:革命機ヴァルヴレイヴ第10話「恋の選挙公約」感想 (06/16)
せざき:革命機ヴァルヴレイヴ第10話「恋の選挙公約」感想 (06/16)
最新トラックバック
ぺろぺろキャンディー:◎とある科学の超電磁砲S第15話『最弱(かみ... (05/01)
ぺろぺろキャンディー:◎とある科学の超電磁砲S第10話『原子崩し(... (04/23)
ぺろぺろキャンディー:◎とある科学の超電磁砲S第09話『能力追跡(A... (04/23)
ぺろぺろキャンディー:◎革命機ヴァルヴレイヴ第10話「恋の選挙公... (04/16)
ぺろぺろキャンディー:◎革命機ヴァルヴレイヴ第9話「犬と雷」 (04/15)
月別アーカイブ
2014/03 (1)
2014/02 (4)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (2)
2013/10 (4)
2013/09 (1)
2013/08 (3)
2013/07 (9)
2013/06 (23)
2013/05 (20)
2013/04 (26)
2013/03 (32)
2013/02 (14)
カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (28)
魔法少女まどかマギカ関連 (3)
2014年冬アニメ感想 (5)
┣
のうりん (1)
┗
咲 全国編 (4)
2013年夏アニメ (6)
┣
神のみぞ知るセカイ 女神編 (1)
┗
アニメ ダンガンロンパ (2)
2013年春アニメ (60)
┣
変態王子と笑わない猫。 (12)
┣
とある科学の超電磁砲S (15)
┣
革命機ヴァルヴレイヴ (10)
┣
俺の妹がこんなに可愛いわけがない2期 (10)
┣
翠星のガルガンティア (11)
┗
宇宙戦艦ヤマト2199 (1)
2013年冬アニメ (20)
┣
僕は友達が少ないnext (7)
┣
ささみさん@がんばらない (7)
┗
PSYCHO-PASS (6)
織田信奈の野望 (1)
漫画・ラノベ 感想 (6)
劇場版 とある魔術の禁書目録 (11)
雑記 (1)
訪問者
クロのアホな日々
アニメ・漫画に対する私の感想を書いていきます
革命機ヴァルヴレイヴ第11話「軍事法廷第54号」
このOSは自重しろ!
ということで、イロイロあったけど最後のハルトの発言が全てもっていった革命機ヴァルヴレイヴ11話の感想です。
なんとか12話の放送前に更新できた・・・
ネタバレありですのでご注意ください。
続きを読む
スポンサーサイト
[2013/06/27 21:42]
|
革命機ヴァルヴレイヴ
|
トラックバック(4)
|
コメント(0)
|
革命機ヴァルヴレイヴ第10話「恋の選挙公約」感想
いつ犯るの、今でしょ!!
という最低の下ネタにふさわしい内容だった革命機ヴァルヴレイヴ10話の感想です。
手抜き感MAXの感想ですがご了承下さい。
私はアニメを作っているスタッフの皆さんに感謝してますしあまりこういう言い方はしたくないんですけど、
10話はもう面白くないのを通り越してハッキリ
つまらなかったよ!!
もうヴァルヴレイヴどころか
ここ1年ぐらいアニメを見てきたなかで1番つまらなかったよ
。
暴走したら私が殺す?
大切な人が泣いてる?
月に着いたら告白する?
知るか!
なんか脚本が前のつまらなかったころの人に戻ったそうですけど脚本でここまでアニメの内容って変わるんですね。
私にはまるで面白さが分からなかったんですけどこの回の脚本の人って有名な人なんですかね?
最近面白くなってきたと思ってたのになんだよこれ・・・
冒頭の選挙をしようと思うってところは別に普通だったのに
そこからタネデスのパクリみたいな流れになってからのレイプシーン。
スタッフ的には衝撃やショーコの明るい演説シーンとのギャップを出したかったのかもしれませんが、
嫌悪感しかなかったよ。
100歩譲ってレイプが必要だったにしても最初と押し倒すとことラストの目を覚ましたシーンだけでいいだろ、
なんであんな生々しいシーン描写する必要があったんだよ。
一方のショーコの演説にしてもイライラするだけで何も共感できなかったし・・・・
今までツッコミどころはあったけどそれなりに楽しんできたヴァルヴレイヴですけど10話は何も面白いと思えませんでした。
アニメ感想ブログの管理人として失格かもしれませんが。
さすが今回だけで感想をやめたりはしませんけど今後もこんな展開が続くようなら感想どころか視聴そのものをやめるかもしれません。
ヴァルヴレイヴが好きで私のブログを見てくれてる人がいたら不快な思いをさせたかもしれません、申し訳ない。
今日は文句言ってるだけで申し訳ありませんがここで終わらせていただきます。
では。
1/144 ヴァルヴレイヴIII 火神鳴 (革命機ヴァルヴレイヴ)
(2013/06/08)
バンダイ
商品詳細を見る
1話で印象が変わることって本当にあるんだね・・・
[2013/06/15 21:51]
|
革命機ヴァルヴレイヴ
|
トラックバック(6)
|
コメント(4)
|
革命機ヴァルヴレイヴ第9話「犬と雷」感想
ベタだけど燃える展開
ということで良い意味で王道な展開になってきた革命機ヴァルヴレイヴ9話の感想です。
ネタバレありですのでご注意下さい。
1話を見たときに良くも悪くも王道な展開だと思ったんですけど、最近はホント良い意味で王道で燃える展開になってきましたね。
まあ、ツッコミどころが多いのは相変わらずですが(笑)
私的には今回の話は今までで1番面白かったね。
前回ハルトと契約を結んだハム・・・エルエルフですけど形の上ではハルト達の国に亡命したことになってるんですね。それでいきなり総司令官なんだから超絶待遇ですね。
まあ、軍事関係はエルエルフに頼るしかないんだから当然ですけど、ハルトとルームメイトになってて吹きましたよ。
ああ、契約ってそういう・・・
って言うか前回までヴァルヴレイヴ頼みだったハルト達がドルシアとの戦いで組織的な防衛をしてて驚いたね。
エルエルフ優秀過ぎるぜ、マジでハルトよりよっぽど活躍してるね。
キューマやライゾウが自分からヴァルヴレイヴに乗り込むように誘導もしてましたしもうエルエルフがいたらなんの心配もいりませんね。
一方、エルエルフに誘導されたとは言え、自分の意思で戦うことを選んだキューマとライゾウもカッコよかったね。
キューマは最初は「能力のあるものが乗るべき」と言うエルエルフの言葉に従ってヴァルヴレイヴに乗ることをあきらめていましたが、ライゾウの説得で5号機に乗り込みました。
前回で力のない自分に憤ったり、今回皆のために自分のエゴをしまいこもうとしたり、ヴァルヴレイヴに乗ることへの葛藤がハルト以上に描かれていましたね。
それもあって、ライゾウの説得によりヴァルヴレイヴに乗り込むことを決めるシーンライゾウの熱いセリフもあって燃えましたね。
まあ、守るために戦うキューマの機体がディフェンスタイプどころかハルトの1号機もビックリのマップ兵器持ちだったのには吹きましたが(笑)。
一方、もう1人のパイロットとなったライゾウですが、こいつは良い感じに熱血バカなキャラになってきたなあ。
アッサリ人間をやめたのにはちょっとバカ過ぎるきもしますが、
うん、私は嫌いじゃないよこういうキャラ。
機体もバリバリのオフェンスタイプみたいなんでこれからの活躍に期待ですね。
肉弾戦用のデカイ腕があると思ったら8本腕になったのは予想外でしたが。
機体とパイロットも順調にそろってきて物語が盛り上がってきた革命機ヴァルヴレイヴ。
なんかラストでこの学園がヴァルヴレイヴのパイロット養成のための機関だったことが判明しましたが、
まあこれは予想通りだったよ。
こっからどう話が展開していくかはメチャクチャ楽しみだけどね!!
ではでは、また次の記事でお会いしましょう。
革命機ヴァルヴレイヴ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
(2013/06/26)
逢坂良太、木村良平 他
商品詳細を見る
ロボット同士の熱い戦闘がみたいぜ!!
拍手をもらえると励みになります。
[2013/06/08 23:59]
|
革命機ヴァルヴレイヴ
|
トラックバック(7)
|
コメント(2)
|
革命機ヴァルヴレイヴ7~8話感想
二度目のハ~ラ~キ~リ~
ということで革命機ヴァルヴレイヴ7~8のまとめ感想です。これで借金完済だ!!
ネタバレありですのでご注意ください。
いや~相変わらずツッコミどころは満載だったけどなかなか面白くなってきたじゃないか!
やっぱりハムエッグ・・・・・・もとい、エルエルフさんが絡んでくると面白いね。
もう独立したり歌ったり応援したりでエルエルフさんじゃないけど笑うしかねえよって感じだったんですけど、エルエルフとハルトが契約を結んだりエルエルフがクーデターを起こしたりエルエルフの過去が少しだけ明かされたりして盛り上がってきましたね。(全部エルエルフ関係かよ!)
あと、7話の冒頭、アレってなんなんですかね? 200年後?らしいですけどサキさんが戦ってましたね。ふむ、やっぱりヴァルヴレイヴのはパイロットは不死身で年をとらないんですね。
なんか敵の人がイロイロいってたけどよくわかんないや、とりあえずサキさんは最終回後も生存が確定したってことでいいのかな?
このシーンはもっと情報がはいってから考えることにしよう。
そして、ハルト以上の大活躍で私の中のヴァルヴレイヴの評価を急上昇させてくれたエルエルフさんですが、
この2話で彼の過去について少しだけ知ることができましたね。
回想を見る限りエルエルフはもともとドルシアの国民だったわけじゃないみたいですね。
ドルシアに滅ぼされた国の人間だったみたいだけど、ひょっとして
亡国の王子
だったりするんですかね?
捕虜が1人逃げただけにしては追跡部隊がおおげさな感じだったんでありそうだと思うんですけどね。
そしてその逃亡中に出会った少女。ドルシアのお姫様みたいですけどこの子ってOPとかに出てくる少女の子供時代ですよね?
ふむ、てっきりエルエルフの妹だと思ってたんですけど違ったか(どっちかと言うとアードレイが王子っぽいか?)
この子がエルエルフの命の恩人みたいですけどこの子って今はどうしてるんですかね?
エルエルフが「命を半分になんてできるものか」って言ってこの子のことを思い出したりしてましたけど、エルエルフを助けたせいで何か酷い目にあったりしたんですかね?
成長した姿があるからこの後すぐに死んだってことはないだろうし・・・・
うーん、謎が増えるな。まあ、この話は今後の展開を待てってことですね。
一方のハルト達ですが、貴重な癒しキャラであった
アイナちゃん
が死んでしまいまた。
ちくしょうなんてこった。
ハルトを励ましたり、ハルトの吸血鬼状態のことを「
神着
」と命名したりして微妙にフラグがたってるかな~と思っていたらまさか死亡フラグだったとは。
てっきり死ぬとしたらキューマのほうだと思っていたから油断してたよ。
初めての死者ということでハルト達にもかなり動揺がありましたね。
とくにキューマは自分の無力さを嘆いていましたし、これはもう確実にヴァルヴレイヴに乗るねこいつは。
ハルトとエルエルフが8話でついに契約を結んだわけですがこれから一体どうなるんですかね?
次回のタイトルが「犬と雷」なんで
犬塚キューマ
と
山田ライゾウ
がヴァルヴレイヴにのりこむことになるんだと思うんですが、予告で出てきたのは5号機だけなんで乗り込むのは1人だけなのかな?
この5号機はディフェンスタイプの機体みたいなんでキューマの機体になりそうだと思うんですけどどうですかね?
私的にはかなり面白くなってきた革命機ヴァルヴレイヴ。
今後の展開が楽しみです。
ではではまた次の記事でお会いしましょう。
1/144 ヴァルヴレイヴI 火人 (革命機ヴァルヴレイヴ)
(2013/04/27)
バンダイ
商品詳細を見る
プラモを買おうか真剣に悩む。
拍手をもらえたら励みになります。
[2013/06/03 23:28]
|
革命機ヴァルヴレイヴ
|
トラックバック(5)
|
コメント(0)
|
革命機ヴァルヴレイヴ第6話「サキ・カムバック」感想
サキさんキャラ変わり過ぎじゃね?
ということで、割とあっさりサキさんが人間をやめたヴァルヴレイヴ6話の感想です。
ネタバレと私のグチにご注意ください。
冒頭でも言いましたけど
サキさんキャラ変わり過ぎだろ!
前回の終わり方からてっきり今回はハルトにデレデレになったサキさんとショーコちゃんの修羅場展開が来るかと思って期待してたんですが、そんな展開は微塵もなかったぜ!!
いや~このアニメは本当に視聴者の期待を
悪い意味で
裏切ってくれますね、ハハハ。
今回の話はつまらないと言うより盛り上がらない話でしたね。
ヴァルヴレイヴの4号機が活躍するという結構盛り上がりそうな話だったのにどうしてこうなった。
せっかく前回で上がっていたサキさんの好感度も大暴落ですよ。
ハルトを利用して有名になるってアンタ…今まで見せていたハルトへのデレはなんだったんですか。
いやまあ、それは本心を隠していた本当はハルトにラブなのかもしれませんけどね?
多分スタッフは本心を隠して孤独に陥ってるサキさんが少しずつハルトに心を開いていくという展開にしたいんでしょうけど、もう少しなんとかならなかったのか。
せっかくショーコとサキの2大ヒロインなのにそのヒロインが2人とも魅力がないってどうなんですかね?
これまで見てきた女子の中じゃ
タカヒさん
が1番可愛いよ。
なんか今回もあっさりハルト(に乗り移ったサキ)に攻略されてレオタードとか着てたし、タカヒさんをプッシュするんだ!!
今まではオリジナル作品で2クールですし、じっくり物語を展開してつもりならと思ってみてたんですけど6話まできてこれじゃさすがにダメでしょう。好感のもてるキャラがエルエルフさんとライゾウ君しかいないよ。
まあ2クール作品の中には2クール目にはいってから爆発的に面白くなる作品なんかもあるんで最後まで見ないと評価はできないんですけど、本当に大丈夫かコレ。
批判ばかり書いてしまいましたが、それでも戦闘シーンはさすがサンライズと言えるできで、4号機もカッコよかったと思います。
ヨーヨーが武器ってそれなんて超電磁ヨーヨー?って思いましたけどなかなかよかったですね。
回転のエフェクトや縦横無尽に動きまわって敵を切り裂くのはカッコいい演出でしたよ。
腰のところから伸びる足のような突起も面白かったですね。
あの足を使った急旋回や方向転換をつかったアクロバティックな戦闘が4号機の戦い方なんですかね?
正直ハルトの1号機よりこっちのほうがカッコイイんじゃ(笑)
次回は久々にエルエルフさんも登場するようでアードライもプラントに侵入しているようですし、
面白くなるだろうと期待してます。って言うかホント頼むよスタッフ。このままじゃ別の意味で歴史に残るアニメになっちゃうよ。
ではでは、また次の記事でお会いしましょう。
1/144 ヴァルヴレイヴI 火人 (革命機ヴァルヴレイヴ)
(2013/04/27)
バンダイ
商品詳細を見る
って言うかヒロインにロリがいないのがいけないんだ、ロリヒロインを追加しろスタッフ!!(ええー)
拍手をもらえると励みになります。
[2013/05/17 23:57]
|
革命機ヴァルヴレイヴ
|
トラックバック(6)
|
コメント(2)
|
|
ホーム
|
次のページ
>>
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
トリガーハッピーエンド
Wendyの旅路
ゆっくりブログ~ときどきポケモン~
くろくろDictionary
Hyaluronicacid's Blog ~ひあるろんのその日頃~
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©クロのアホな日々 All Rights Reserved