fc2ブログ
プロフィール

クロ

Author:クロ
コメント&トラックバック大歓迎です

更新復活!!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

訪問者

クロのアホな日々
アニメ・漫画に対する私の感想を書いていきます
宇宙戦艦ヤマト2199第1話「イスカンダルの使者」感想
0bef55e0-s.jpg

これが日本のSFアニメの金字塔か・・・

ということで、宇宙戦艦ヤマト2199第1話「イスカンダルの使者」感想です。

春アニメのトップバッターはヤマト!!
人気作のリメイクということで出来が心配だったんですけど、
もう素晴らしい出来でしたよ!!

ネタバレありなのでご注意下さい。


西暦2199年。ガミラスとの戦いに敗れ滅びゆく地球人類。
国連宇宙軍最後の艦隊が冥王星沖にてガミラスと交戦する。
最中、火星に謎の宇宙船が不時着する。
その宇宙船からもたらされたメッセージとは・・・・!?


488580c2.jpg
aa8b3a53.jpg
1af0427e-s.jpg
7de26280-s.jpg
8a01b2db-s.jpg


ストーリーについては知ってる人がほとんどだと思うので詳細は省きます。
私は中学生のときにDVDを借りてきて旧作テレビ版を見たことがあるんですけど、
それと比べるとやっぱり現代風のアレンジはされてましたね。

冒頭で国連宇宙軍とガミラスの艦隊が交戦してるんですけど、これ原作じゃなんのタメに戦ったのか説明がないんですよ。
勝ち目がないのになんで戦いを挑んだのか謎だったんですど、
リメイク版ではイスカンダルからの使者を無事に迎えるのために囮になっていたことが判明します。

こういう設定の穴や矛盾を補完してるのはいいですよね。
他にも真面目キャラだった島大介がお調子者になっていたり、森雪が原作より強気になっていたりしましたね。

あと、ネットでは動きが軽いとか批判もあるCGでの戦闘シーンですけど、私はカッコよくて良かったとおもいますね。
というか、現実に宇宙で戦闘をするとしたら宇宙船はかなりのスピードで移動しているので、原作やガンダムなんかで描かれてるようなどっしりとした戦艦の動きの方が間違ってるらしいですよ。

まあ、既に公開されたOVA版をほとんどそのまま放送してるようなので作画についてはクオリティが高くて当然なんですけど、構成や演出も良くできておりナイスリメイクだと思いますね。

今後も現代の技術でどうヤマトを描くのか大変気になります。
視聴&感想記事決定ですね。


ではでは今日はこのあたりで。
また次の記事でお会いしましょう。








あっ、はがないの記事より先に春アニメの感想を書いちゃってすみません。
だってヤマトが面白かったんだもん(おい!)

今日か明日にはアップできると思うので、ホント、すみません。

スポンサーサイト